〒106-0047
東京都港区南麻布5丁目15−20 南麻布フラワーマンション 2f
診療時間
10:00~14:00
15:00~19:00

★:土日は9:00~13:00/14:00~18:00
休診日:木曜、祝日

診療案内

歯周病

Periodontal

歯と全身の健康を守るために
歯科検診で早めの歯周病対策をしよう

自覚症状がないため気が付きにくいですが、じつは成人の8割以上が歯周病になっています。(※出典:厚生労働省歯周疾患の有病状況より)

歯周病は、進行すると歯を支えるあごの骨を徐々に溶かしていき、最悪の場合歯が抜け落ちてしまうことも。そればかりではなく、「糖尿病」「心疾患」「誤嚥性肺炎」といった全身疾患を引き起こす原因にもなってしまうのです。
歯周病を予防するには、ご自宅での「セルフケア」と歯科医院での定期的な「プロケア」が重要です。歯周病を、予防・早期発見することは全身の健康を守ることにもつながります。

歯周病リスクのチェック

  • 歯ぐきの色が赤い、または変色している

  • 歯と歯の間の歯ぐきが丸く腫れている

  • 疲れが溜まると歯ぐきが腫れる

  • 歯ぐきにかゆみがある

  • 歯ぐきが下がり歯と歯の間があいてきた

  • 歯が伸びてきた

  • 歯磨き中に血が混じる

  • 歯ぐきに引き締まりがなくブヨブヨしている

  • 起床時に口の中に粘り気がある

  • 歯と歯の間に食べ物がつまりやすくなった

  • 口臭気になる

  • 歯が動く

  • やわらかいものしか食べられない

  • 歯ぐきから膿の袋がみえる

  • 歯の根っこ部分が見えてきた

ひとつでもあてはまる方は、歯周病リスクが高い可能性があります。歯周病は早期発見することで歯や全身の健康を守ることにつながります。些細なことでも気になる点がありましたら、ご相談ください。
(※出典:厚生労働省歯周疾患の自覚症状とセルフチェックより)

歯周病が及ぼす全身への悪影響

歯周病は、お口の中だけの病気と考えるのは待ってください。
歯周病菌が放出する、毒素や炎症物質は歯ぐきの傷などから入り込み、血管を通り全身に行き渡ります。すると、糖尿病、誤嚥性肺炎、心疾患、脳血管疾患、動脈硬化、早産・低出生体重児、骨粗しょう症、肥満などの全身疾患が発症したり、悪化したりするケースも少なくありません。
歯周病の早期発見 ・早期治療は、お口の健康はもちろん、全身の健康を守ることになります。

歯周病の進行

歯周病は、知らないうちにあっという間に進行してしまう病気です。特徴を知り、早めに歯医者を受診しましょう。

健康な歯肉

歯は、歯ぐきや歯を支えているあごの骨に、しっかりと支えられています。
歯ぐきの色はピンク色で引き締まりがあり、歯と歯の間の歯ぐきは三角形です。出血や炎症などの症状はありません。

歯肉炎

歯肉炎は歯ぐきの赤みがある状態で、歯周病の一歩手前の段階です。
歯ぐきと歯の間の溝は、2〜3mmです。歯磨き中に歯ぐきから出血することも。ただし、痛みなどの自覚症状が少ないため放置してしまい悪化する方が多いです。

歯周炎(軽度)

歯肉炎が進行して初期の歯周炎になった状態です。歯ぐきは赤く腫れ、歯磨き中の出血が増えます。
歯と歯ぐきの間は、歯周病ポケットという病的な溝になり、深さは3~5mmです。

歯周炎(中等度)

歯周炎がさらに進行して、歯を支えているあごの骨が半分近く溶かされた状態です。歯周ポケットは4〜7mmで、歯にグラつきを感じることも。歯ぐきは腫れがひどくなりブヨブヨするため、引き締まりもなくなります。
また、口臭を感じはじめます。

歯周炎(重度)

重度の歯周炎は、歯ぐきは真っ赤に腫れてしまい膿もでます。あごの骨もほとんど溶けてしまい、食事する際に歯が動き痛みも感じます。
歯周ポケットは、6mm以上と深く、歯の根っこが見えてしみる症状もひどくなります。

歯周病を改善するためのケア

ご自宅で行う歯磨きによる「セルフケア」と、歯科医院で定期的に受けるクリーニングなどの「プロケア」、両方を合わせて行うことで予防効果が期待できます。

歯科医院で行う~プロケア~

① 歯石の除去
歯の表面や歯ぐきの中(歯周ポケット)に付着している歯石を(スケーラーと呼ばれる専用の器具で丁寧に取り除いていきます。

エアフロー+超音波スケーラーを使った治療

超音波スケーラーでは、主に歯石や歯垢を取り除きます。表面の歯石を取り除いた後に、エアフローにより歯の表面の着色汚れやヤニ、細菌のかたまりであるバイオフィルムを取り除いていきます。
重曹などの細かなパウダー状になった粉をジェット水流と共に歯の表面に吹き付けることで、歯の表裏のすみずみまで汚れを落とすことが可能です。歯の黄ばみが気になる方は、定期的に受けることで白い歯を保つことができ、笑顔に自信が持てます。

② ブラッシング指導
ご自宅で行うセルフケアが適切でなければ、歯垢(プラーク)が溜まり歯周病の改善に至りません。
現在の歯磨きの仕方が適切か、使用している清掃用具が合っているかなどを患者さんに合わせて指導させていただきます。
いつもお使いいただいている歯ブラシをご持参していただくと癖や磨き残しの改善につなげやすいです。歯周病の改善には、ご自身の努力も必要となりますので、ご一緒に取り組んでいきましょう

ご自宅で行う~セルフケア~

① 毎日のブラッシング
歯科医院で受けたブラッシング指導を思い出しながら、ご自宅で適切な歯磨きをしていただきます。
毎食後はもちろん、就寝前にも歯磨きを行いましょう。
就寝中は、だ液の分泌が減り細菌が活発になるため、念入りに磨きましょう。

② 生活習慣の改善
歯を磨くタイミングや回数を見直しましょう。
また、「糖」を含む食品を控えるのもおすすめです。歯ぐきの回復を妨げないためにも、歯周病治療と共に禁煙するのが最善です。
喫煙は、歯周病をさらに悪化させてしまいますので注意しましょう。

logo
診療時間
10:00-14:00
15:00-19:00

:土日は9:00~13:00/14:00~18:00
休診日:木曜、祝日

〒106-0047

東京都港区南麻布5丁目15−20 南麻布フラワーマンション 2f

MAP

新着情報

News


ファイブデンタルオフィス広尾では、歯科衛生士・歯科助手・受付を募集しています。

待ち時間の軽減のため、
予約優先で診療を行っております

お電話でのご予約

03-5422-8105

[受付時間]
10:00~14:00/15:00~19:00
土日は9:00~13:00/14:00~18:00
(木曜・祝日は除く)